6年 おおさか子ども市会 事前交流会 7月28日

画像1 画像1
 6年生の代表児童がおおさか子ども市会議員として事前交流会(委員会)に出席しました。
 会場は大阪市役所にある本物の大阪市の大会議室です。大阪市をよりよくするため、「ゴミ問題」や「高齢者が住みやすい街づくり」ついて討論しました。
 大きな会議室の中で意見を発表する姿、さすがでした!
 8月19日が「おおさか 子ども市会」の当日です。
画像2 画像2

6年 1学期をふりかえって 7月18日

 今日は終業式でした。6年生は1学期のふりかえりとして「修学旅行報告会」をしました。
 小学校生活最も大きな行事の一つである修学旅行の楽しかったこと、感想を1年生から5年生に発表しました。スライドに合わせて大きな声で上手に伝えることができました。
 長かった1学期もこれで終了です。2学期はもっともっといろんなことにチャレンジし、たくさん成長してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 5年生に伝えよう 7月17日

 国語で勉強した「イースター島にはなぜ森林がないのか」の内容を5年生にわかりやすく伝える学習をしました。
 テレビのアナウンサー、レポーター、キャスターになりきってイースター島に森林がない理由や真相を発表することができました。
 モアイ像にインタビューしたり、フリップを使ったりと班ごとの分かりやすい工夫もあり、本物のテレビを見ているかのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習 7月8日

 6年生になってから初の調理実習がありました。今日の実習は「野菜いため」でした。去年よりも手際よく、班で協力して作ることができました。どこの班もおいしそうにできあがりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 休業日
4/6 入学式準備(2年6年登校)
春季休業