6年 暑い日が続きます 5月27日

暑い日が続いています。
土曜日は土曜日授業で校区を掃除しました。
今日は朝会で代表委員会の児童があいさつの大切さを伝えていました。元気のある熱いあいさつで頑張ってほしいです。
週末には修学旅行です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 スポーツテスト1 5月22日

1年生と一緒にスポーツテストのソフトボール投げをしました。赤帽が6年生です。ボールを渡したり、声をかけたり、優しく接していました。6年生が見本で投げると1年生から歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 切り替えていこう 5月21日

子ども達が体育でチームメートに声をかけていた言葉です。勉強する時、遊ぶ時など、気持ちを切り替えて頑張っています。
放課後に時間がある時は、運動場で遊んだり、教室で勉強をして帰ります。
明日はスポーツテストです。ソフトボール投げを1年生と一緒にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 航空写真 5月17日

良い天気になりました恵まれ、無事に航空写真が撮れました。四貫島の校章をみんなでつくりました。その後、全校児童の集合写真と学年の集合写真を撮りました。
記念すべき、100周年の6年生として活躍してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 僕のヒーロー 5月16日

たてわり編成がありました。6年生が下級生の手を引いて優しくリードしていました。
休み時間にフリスビーが木に引っかかって困っている一年生を見て、6年生が助けてくれたそうです。頼もしい。
ナップザック、完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31