6年 調理実習1 10月17日

調理実習でジャーマンポテトを作りました。じゃがいもの皮をむいて、芽をとりました。じゃがいも、玉ねぎ、ベーコンを切り、塩で味付けして炒めました。最後にチーズをかけて、出来上がり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 交通安全教室 10月15日

交通安全教室がありました。
自転車に乗る時の注意です。
右、左、右の後ろを確認して進む。
ヘルメットかぶるように努める。
自転車横断帯を通る。
歩道を通る時は、車道寄り。
寒くなってきました。交通事故に気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 団体演技1 10月4日

今日は全学年がお互いの団体演技を見合う相互観賞の日でした。
高学年として堂々と演技していました。
息のあったダンス、創立100周年を記念しての演技、5年生が100の文字を作ります。1人技もきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 団体演技2 10月4日

2人技のサボテンも出来るようになりました。ウェーブも小波、大波と息があってとてもきれいです。
練習の最後まで一生懸命頑張りました。友だちとの絆も深まったことだと思います。
運動会当日は笑顔で楽しく、いつもの明るい高学年らしく、披露できたらと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 全体練習 10月2日

この3日間、1時間目が全体練習でした。開会式や閉会式の練習など、運動会当日に向けて頑張っています。
今日は応援合戦の練習でした。6年生を中心に声を出して盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

配布文書

運営に関する計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

お手紙