☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

献立紹介(11月15日〜19日)

 ししゃもは、世界中でも北海道南部の太平洋沿岸の一部でしか獲れない日本固有の魚です。漢字では「柳葉魚」と書きます。なぜ、柳(やなぎ)の葉(は)と書くのでしょう?
 これは、北海道のアイヌ民族の伝説が関係しています。アイヌの神様によって柳の葉から作られたという伝説があります。そこから「柳の葉の魚」を意味する「スス・ハム」もしくは「シュシュ・ハモ」に由来し、「ししゃも」と呼ばれ「柳葉魚」と表記されるようになりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習コンテンツ

学校協議会

校時表

オンライン学習

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

きまり

事務室