☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

【献立紹介】6月12日(水)

画像1 画像1
本日の給食は

さごしのおろしじょうゆかけ・みそ汁・野菜いため・ご飯・牛乳です。

「さごし」は、サバ科、サワラ属に属する海水魚です。
成長によって呼び名が変わる出世魚の一つで、体長約40cmから50cmまでの若魚を関西では「さごし」、関東では「さごち」と呼び,約70cmを超えると「さわら」と呼ばれるようになります。
春になると瀬戸内海に産卵に来遊するため、春の訪れを告げる魚として「鰆」と表します。
関東では、冬の時期にとれる脂ののった「寒ざわら」が好んで食べられます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

全国学力状況調査

学校だより

全国体力・運動能力調査

弁天小安全マップ

いじめ防止基本方針

弁天小学校「学校安心ルール」

学習コンテンツ

学校協議会

オンライン学習

きまり

事務室