☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

5月29日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「肉じゃが」「もやしのゆずの香りあえ」「枝豆」「ごはん」「牛乳」です。
 「肉じゃが」は子どもたちに大変好評な献立です。

 ☆畑で育つ食べ物☆
 私たちが毎日食べている野菜や果物などは、もともと生きていました。これらの命をいただいて、私たちは生きていくことができます。食べ物を大切にし、自然の恵みへの感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。

5月28日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「豚肉とキャベツのスープ煮」「変わりピザ」「バナナ」「ライ麦パン」「牛乳」です。

 給食では、おなじみで人気のある「変わりピザ」です。ギョーザの皮を土台に使っています。給食室で1個ずつに具(ツナ・コーン・ピーマン)をのせて焼きます。(写真右)

 ☆キャベツに含まれる栄養素☆
キャベツにはビタミンCやビタミンK、たんぱく質などの栄養素が多く含まれています。特にビタミンU(キャベジン)という栄養素は胃腸の粘膜を守る働きがあり、胃腸の薬にも使われています。特に外側の葉にビタミンCなどの栄養素が多く含まれています。 

5月27日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「かやくご飯」「みそ汁」「まっ茶ういろう」「牛乳」です。
 
 「かやくご飯」は、鶏肉、ちくわ、三度豆などを使用したまぜご飯です。食べる時に小袋のきざみのりをかけて風味を増します。子どもたちに好評な献立です。
 
 「まっ茶ういろう」は、上新粉を使った手作りの和風デザートです。ミニバットに入れて焼き物機で焼きます。(写真右:焼き上がり)お茶の季節を知ってもらうために、5月のういろうはまっ茶を使用しています。

 ☆お茶の栽培☆
・お茶はツバキの仲間です。
・はさみや機械で刈り込んで、低い木にしています。
・緑色の葉をしています。
・寒さに強く、日本や中国で主に栽培されています。
・茶摘みは、春から秋にかけて3〜4回行われます。


5月26日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「八宝菜」「きゅうりの辛みづけ」「ミックスフルーツ(缶詰)」「ごはん」「牛乳」です。

 「八宝菜」は、中国料理のひとつです。八宝菜の「八」は、「8種類の」という意味ではなく、「多くの」という意味です。今日の給食の八宝菜には、豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、たけのこ、にんじん、ピーマン、しいたけなどが入っています。「うずら卵」の個別対応献立になっています。

5月25日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「一口トンカツ」「フレッシュトマトのスープ」「アーモンドフィッシュ」「コッペパン」「牛乳」です。

 「一口トンカツ」は、給食室でパン粉をつけて揚げる手作りのトンカツです。卵アレルギーのある子どもも食べることができるように、衣に卵を使用していません。

 「フレッシュトマトのスープ」は、生のトマトとトマトピューレを使用したさわやかな酸味のあるスープです。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29