☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

3月3日(金)も給食

画像1 画像1
今日の献立は、「みそきしめん」「あっさりきゅうり」「清見オレンジ」「ライ麦パン」「牛乳」です。名古屋を中心とする東海地方の料理です。愛知県の名物である「きしめん」と「八丁みそ」を使った献立です。八丁みそは、米や小麦を使わず大豆のみで作られる豆みそで、独特の風味を持っています。子どもたちが食べやすいように、八丁みその他に通常のみそ汁に使用する赤みそを合わせ、みりんも加えてまろやかな味になるよう工夫しています。

3月2日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「さばの塩焼き」「五目汁」「だいこんのみそ煮」「ごはん」「牛乳」です。かつおぶしでとっただし汁は、旨み・香りがしっかりしています。明日は、みそきしめんです。

3月1日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「豚肉の甘辛焼き」「三色あげ天と野菜の煮もの」「三度豆のごまあえ」「ごはん」「牛乳」です。三色あげ天は、魚のすり身をよくねり、まるく形を整えて油であげたものです。

3月の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3月は冬野菜のカリフラワー、だいこん、はくさい、れんこんなどが使用できる最後の月になります。また、春を感じさせる食材として菜の花やよもぎだんごなどを使用し、季節の移り変わりが感じられるよう工夫しています。今月は、特別献立として卒業祝い献立があります。2枚目の写真は、給食室の入口のボードです。

2月28日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、「ほうれん草のクリームシチュー」「キャベツのサラダ」「いちご」「黒糖パン」「牛乳」です。旬のほうれん草の緑色と、にんじんのオレンジ色がホワイトシチューの中で彩りよく混ざり、見た目にも楽しめるシチューです。ホワイトルウを作り、生クリームを加えて味にコクを出しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31