☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

6月23日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「焼きそば」「オクラの中華あえ」「さくらんぼ」「黒糖クレセントロールパン」「牛乳」です。

さくらんぼは、漢字で「桜桃」と書きます。給食では、年に2回登場します。国産のさくらんぼで、給食には主に山形県、山梨県で収穫されたものが届けられます。さくらんぼは、柔らかく小さな果実をひとつひとつ手で収穫するため、とても労力のいる作業です。

6月23日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「豚肉の梅風味焼き」「すまし汁」「切り干しだいこんのいため煮」「ごはん」「牛乳」です。
 
切り干しだいこんは、日本に昔から伝わる「乾物」のひとつです。保存性がよいのはもちろん、干すことでうまみや栄養価が増えます。生のだいこんと比べると、食物繊維やカルシウム、鉄分がとても多くなります。子どもたちに積極的に食べてほしい食品です。

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「マーボーはるさめ」「チンゲンサイともやしの甘酢あえ」「りんご(缶)」「ごはん」「牛乳」です。
 
 「マーボーはるさめ」は、ご飯がすすむ献立として好評な献立です。

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「えびのチリソース」「中華スープ」「豆こんぶ」「ライ麦パン」「牛乳」です。
 「えびのチリソース」は、下味をつけたえびにでんぷんをまぶし、油であげます。しょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよくいため、少し辛みのあるソースで味つけします。

6月16日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「鶏肉の甘辛焼き」「みそ汁」「キャベツの赤じそあえ」「ごはん」「牛乳」です。

 「キャベツの赤じそあえ」は、献立調理検討会議で開発された新食品の赤じそを使った新献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31