☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

1月24日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「さごしのしょうゆだれかけ」「みそ汁」「みずなの煮びたし」「ごはん」「牛乳」です。みずなはもともと京都で栽培されていた京野菜です。くせやあくの少ない野菜で、給食では1年に1回、1月に登場します。
明日は、五目うどんが登場します。

1月23日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「筑前煮」「ひじき豆」「だいこんのゆず風味」「ごはん」「牛乳」です。筑前煮は、福岡県の郷土料理です。ひじき豆は、鉄や食物繊維を多く含む献立で、子どもたちにとても人気があります。

学校給食週間

画像1 画像1
1月24日は「給食記念日」です。戦争が終わってから、学校給食が再開されたことを記念して1月24日から30日が、「全国学校給食週間」になりました。弁天小学校では、23日から27日が給食週間です。給食を作ることに関わているたくさんの人の思いを知ってほしいと思います。

1月20日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「酢豚」「とうふのスープ」「焼きのり」「ごはん」「牛乳」です。酢豚は、あまずっぱいあんでからめた中国料理の1つです。

1月19日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「鶏肉のオイスターソース焼き」「ラーメン」「チンゲンサイとコーンの中華あえ」「黒糖パン」「牛乳」です。「ラーメン」は、寒い時季に体の温まる献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31