☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

5月31日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「肉じゃが」「もやしのゆずの香あえ」「枝豆」「ごはん」「牛乳」です。

 「肉じゃが」は、子どもたちに大変好評な定番の献立です。
 明日は、「カレードリア」と「クインシーメロン」が登場します。

5月30日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「さけのみそ風味焼き」「すまし汁」「白玉のまっ茶ソースかけ」「ごはん」「牛乳」です。

 平成27年度学校給食献立コンクール優秀賞献立をもとにした献立です。献立のねらいは、「春らしい色の魚や野菜を入れました。1年生にも食べやすいように白玉の上にまっ茶ソースをかけました。」です。「白玉のまっ茶ソースかけ」はゆでた白玉だんごに、まっ茶、砂糖などで作った春らしい色のソースをからませています。

5月27日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「プルコギ」「とうふのスープ」「甘酢あえ」「ごはん」「牛乳」です。「プルコギ」は、毎回子どもたちに好評な献立です。

5月26日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「八宝菜」「きゅうりのピり辛あえ」「ミックスフルーツ(缶詰)」「ごはん」「牛乳」です。

 八宝とは、「たくさんの宝のような材料」という意味で、今回の八宝菜には、豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、たけのこ、にんじん、ピーマン、しいたけの8種類の材料を使っています。材料のひとつである「うずら卵」の除去を行うことができる個別対応献立です。

5月25日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「じゃがいものミートグラタン」「スープ煮」「三度豆のソテー」「食パン・マーマレードジャム」「牛乳」です。

 「じゃがいものミートグラタン」は、牛挽肉、豚挽肉の旨みがじゃがいもととてもよく合うケチャップ味のグラタンです。子どもたちにとても好評です。

 「三度豆のソテー」は、生の三度豆とコーンを使ったいろどりのよいソテーです。給食では、5月と6月の2ヶ月のみ生の三度豆を使用しています。食感と新鮮な香りは生ならではのおいしさです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31