☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

10月6日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「もずくと豚ひき肉のジューシー」「五目汁」「あつあげのしょうがじょうゆかけ」「ごはん」「牛乳」です。「ジューシー」とは、沖縄の言葉で「炊き込みご飯」や「雑炊」のことをいいます。もずくと豚ひき肉の他に、うまみがいっぱいの昆布が入っています。

10月5日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「ピリ辛丼」「中華スープ」「黄桃(缶詰)」「牛乳」です。「ピリ辛丼」は、豚肉を主材に、たまねぎ、たけのこなどの野菜を使った丼です。しょうが、にんにく、トウバンジャンで香りと辛みをつけています。

10月4日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「まぐろのオーロラ煮」「スープ」「サワーキャベツ」「食パン」「ブルーベリージャム」「牛乳」です。
「まぐろのオーロラ煮」は、しょうが汁で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませます。魚の臭みがなく人気のある献立の一つです。

10月の給食

画像1 画像1
10月は、夏から秋へ季節が変わる時期で、なすやかぼちゃを使用できることができる最後の月となります。また一方で、ごぼうやれんこん、はくさい、さつまいも、さんまなど秋から冬が旬の食べ物が登場します。
写真は、なにわの伝統野菜「玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)」の花です。学習園で育てています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31