☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

7月15日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「チキンレバーカツ」「ケチャップ煮」「グリーンアスパラガスのサラダ」「食パン・りんごジャム」「牛乳」です。
子どもたちに人気のあるカツには、不足しがちな鉄分やビタミンAを多く含んだ鶏のレバーが入っています。レバーの苦手な子どもも抵抗なく食べれるよう、ほんのりとカレー味がついています。サラダは、旬のグリーンアスパラガスを手作りのさっぱりとしたドレッシングであえています。

7月14日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「豚肉とピーマンのしょうが焼き」「にゅうめん」「切り干しだいこんの梅風味」「ごはん」「牛乳」です。
「豚肉とピーマンのしょうが焼き」は、豚肉とピーマンをしょうが風味をきかせたしょうゆベースのたれで下味をつけて焼きます。暑い時期の食欲を増すようにしています。
暑くて食欲がないときは、
○カレー粉、こしょうなどの香辛料・しょうが、しそなどの香味野菜で胃の働きがよくなり、食欲が出ます。
○酢やレモン、うめぼしなどのすっぱいもので体の疲れをとってくれます。

7月13日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「中華煮」「チヂミ」「きゅうりの甘酢づけ」「レーズンパン」「牛乳」です。
「チヂミ」は、生地にごま油を加え、ごまの香りをきかせています。子どもたちに毎回好評な献立です。

7月13日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「夏野菜のカレーライス」「キャベツのサラダ」「冷凍みかん」「牛乳」です。「夏野菜のカレーライス」は、じゃがいもを使わずに夏野菜のかぼちゃ、なす、トマト(缶詰)、ピーマンを使っています。カレー味にすることで夏野菜をたくさん食べることができます。

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「さけのつけ焼き」「みそ汁」「とうがんの煮もの」「ごはん」「牛乳」です。「とうがんの煮もの」は、夏が旬のとうがんをしょうが風味であっさりと煮た献立です。とうがんの味がよく味わえるよう、鶏肉のみを組み合わせてシンプルな料理になるようにしています。

明日は、「夏野菜のカレーライス」「冷凍みかん」が登場します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31