☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

9月30日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「いわしてんぷら」「みそ汁」「切り干しだいこんのいため煮」「ごはん」「牛乳」です。いわしてんぷらは、油であげたいわしてんぷらに、砂糖、みりん、酢、こい口しょうゆで作ったタレをかけます。ご飯によく合います。
☆骨ごと食べられる魚☆
魚のなかには、骨もたべられるものがあります。そのため、骨や歯をじょうぶにする「カルシウム」をたくさんとることができます。給食に出てくる骨ごと食べられる魚には、いわし、きびなご、ししゃも、ちりめんじゃこ、ミニフィッシュ、アーモンドフィッシュ、ごまめなどもあります。

9月29日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「プルコギ」「トック」「あっさりきゅうり」「ごはん」「牛乳」です。「プルコギ」は焼肉のことで、少し甘辛い味付けに仕上げています。韓国・朝鮮の食文化を伝える献立です。

9月28日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「鶏肉とてぼ豆のスープ煮」「じゃがいもとトマトの重ね焼き」「ぶどう(巨峰)」「ライ麦パン」「牛乳」です。
スープ煮に使用しているてぼ豆は、食物繊維や鉄分を豊富に含んでいます。成長期の子どもたちに食べてもらいたい食品のひとつです。

9月27日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「さけのしょうゆ風味焼き」「五目汁」「高野どうふのいり煮」「ごはん」牛乳」です。
「さけのしょうゆ風味焼き」は、塩、こい口しょうゆと卵を使用していないノンエッグドレッシングで下味をつけて香ばしく焼きます。卵アレルギーの子どもたちも食べることができます。
☆鮭の身の色は赤く見えますが、白身魚の仲間です。

9月26日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「鶏肉のからあげ」「とうがんの中華スープ」「キャベツと三度豆のごまあえ」「食パン・いちごジャム」「牛乳」です。
「鶏肉のからあげ」は、鶏肉に、しょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶし、油であげます。子どもたちに人気のある献立です。今日も大人気でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31