☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

5月2日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「かつおのガーリックマヨネーズ焼き」「スープ」「グリーンアスパラガスのソテー」「レーズンパン」「牛乳」です。グリーンアスパラガスは、地上に芽を出す春先から初夏にかけてが旬です。アスパラガスに多く含まれていることから、その名前がついたアスパラビン酸は、新陳代謝を活発にして、疲労回復にも役立つと言われています。

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
今日は、こどもの日の行事献立「牛肉のちらしずし」「すまし汁」「ちまき」「牛乳」です。。ちまきは、米の粉などで作ったもちを笹の葉にくるんでむして作ります「子どもたちが元気で大きくなりますように」との昔から伝わる願いがこめられた食べものです。

5月の給食

画像1 画像1
5月は、子どもたちに季節感を感じてほしい食材を豊富に使っています。旬の野菜としては、グリーンアスパラガス、えんどう豆、レタス、トマト、三度豆などです。たけのこもこの5月より新たなものになり、「ごまかかいため」「わかたけ煮」「牛肉のちらしずし」に、生のトマトは、「ミネストローネ」に使用しています。果物は年1回使用の「河内ばんかん」が登場します。

4月28日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「カレースープスパゲッティ」「かぼちゃのバター焼き」「甘夏かん」「レーズンパン」「牛乳」です。甘夏かんは、さわやかな酸味と甘みがあり、ビタミンCを多く含んでいます。

4月27日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「鶏肉のからあげ」「中華スープ」「チンゲンサイともやしの甘酢あえ」「ごはん」「牛乳」です。しょうが汁、にんにくなどで下味をつけたからあげは、子どもたちにとても好評です。
明日、1年生は給食参観です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31