☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

2月5日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛肉のデミグラスソース煮」「コーンスープ」「かぼちゃのプリン」「黒糖パン」「牛乳」です。かぼちゃペーストと、クリームを加えて作った手作りのプリンです。自然なかぼちゃの甘さを感じてもらえるよう、砂糖を控えめにしています。

2月2日(金)の給食

画像1 画像1
今日は節分の行事献立「いわしのしょうがじょうゆかけ」「含め煮」「いり大豆」「ごはん」「牛乳」です。関西地方では節分に恵方巻きを食べる習慣があります。今年の恵方は南南東です。

2月1日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「ほうれん草のクリームシチュー」「キャベツのサラダ」「洋なし(カット缶)」「黒糖パン」「牛乳」です。旬のほうれん草を使用した子どもたちに人気の献立です。手作りルウとクリームでコクを出しています。洋なし(カット缶)は、初登場です。

2月の給食

画像1 画像1
2月の給食は、カリフラワーやほうれん草、だいこん、れんこん、はくさい等、多くの種類の冬野菜が登場します。節分の行事献立は、いわし料理に袋入りのいり大豆を組み合わせた節分らしい献立で明日2日に登場します。

1月31日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「あじのレモンマリネ」「スープ煮」「固形チーズ」「黒糖パン」「牛乳」です。から揚げにしたあじに、いためたたまねぎとレモン果汁などで作ったマリネ液をからませています。レモン果汁は生のレモンを給食室でひとつひとつ絞っています。給食のレモンは、1月2月の旬の時期に国産のものを使用しています。
明日は、ほうれん草のクリームシチューが登場します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28