☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

5月10日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「きびなごてんぷら」「豚汁」「わかたけ煮」「ごはん」「牛乳」です。給食では、みそ汁に使うわかめは乾燥わかめですが、わかたけ煮のわかめは、採れたわかめをその日のうちに急速冷凍した生わかめを使用しています。なめらかな表面と適度な歯ごたえを感じることができます。

5月9日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「コーンクリームシチュー」「キャベツときゅうりのサラダ」「かわちばんかん」「おさつパン」「牛乳」です。かわちばんかんは、熊本市河内町で発見されたブンタンの仲間で、その地名の「河内」と「晩成のかんきつ類」ということで名付けられました。果汁が豊富で皮がむきやすく、子どもたちに好評な果物です。

5月8日(水)の給食

画像1 画像1
今日はこどもの日の行事献立「牛肉のちらしずし」「すまし汁」「ちまき」「牛乳」です。年に1回のちまきは、「子どもたちが元気で大きくなりますように」との昔から伝わる願いがこめられた食べ物です。

5月7日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「金時豆の中華おこわ」「中華スープ」「ツナと野菜のオイスターソースいため」「黒糖パン」「牛乳」です。5月は春が旬の食材を豊富に使用します。明日は、特別献立として『こどもの日の行事献立』が登場します。

4月26日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「ビーフシチュー」「キャベツのピクルス」「みかん(缶)」「コッぺパン・りんごジャム」「牛乳」です。小麦粉と油でルウを手作りしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31