☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

献立紹介【2月9日(水)】

画像1 画像1
 本日の献立は

 ・牛肉のデミグラスソース煮
 ・コーンスープ
 ・かぼちゃのプリン
 ・大型コッペパン
 ・マーガリン
 ・牛乳           です。

 「プリン」は「プディング」が変化したもので、卵・牛乳・砂糖
 などを混ぜて、蒸したり焼いたりして作る洋菓子のことです。
  今日の給食では、卵・牛乳・クリーム・砂糖の他にかぼちゃの
 ペーストを加えて蒸し焼きにしました。

献立紹介【2月8日(火)】

画像1 画像1
本日の献立は

 ・まぐろの甘辛焼き
 ・豚汁
 ・くきわかめのつくだ煮
 ・ご飯
 ・牛乳          です。

 「くきわかめ」は、わかめの葉のしんの部分で、コリコリとした
 歯ごたえが特徴です。今日の給食では、くきわかめをつくだ煮にしています

献立紹介【2月7日(月)】

画像1 画像1
本日の給食は

 豚肉と野菜の煮もの・なにわうどん・プチトマト・黒糖パン・
 牛乳です。

 「なにわうどん」は「きつねうどん」をイメージしたものです。
 三角形に切って、あまからく煮たうすあげと、かまぼこ、はくさい、
 青ねぎが入ったうどんに「とろろこんぶ」を入れて食べます。
 「きつねうどん」が大阪で生まれたと言われていること、
 また「とろろこんぶ」も昔から大阪で作られていることから、
 大阪市の給食では「なにわうどん」と名づけられました。

献立紹介【2月4日(金)】

画像1 画像1
本日の給食は

 ハヤシライス・キャベツのひじきドレッシング・みかん(缶)・牛乳
 です。

 「ハヤシライス」の名前の由来にはいろいろな説があります。

1・・こま切れ肉料理をごはんにかけた「ハッシュドビーフ・ウィズ・
   ライス」が「ハヤシライス」になった。
2・・早矢仕有的(はやしゆうてき)という人が考えてできた料理
   だから「ハヤシライス」になった。

給食のハヤシライスは、市販のルウは使わず、給食室で作ったブラウンルウでよく煮込みます。子どもたちにとても人気の献立です。
さらに今日はラッキーにんじんが入っていました。

冬の一品「かす汁」

 今週の献立には「粕汁」が登場しました。

 粕汁の発祥は関西かも・・・

 今のような固形の酒粕が作られるようになったのは室町時代のこと。奈良県が発祥だと判明しており、「奈良酒」と呼ばれます。ちなみに奈良漬けは、この「奈良酒」に瓜を漬け込んだのが始まりです。
 奈良が固形の酒粕の発祥地であること。
 京都・伏見に造り酒屋が多く酒粕が入手しやすい環境であったこと。
以上のことから、粕汁の発祥については、関西発祥説が有力なのでは!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習コンテンツ

学校協議会

校時表

オンライン学習

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

きまり

事務室