心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

日本の産業革命の始まり

2年生社会科の授業で明治時代後期の産業の発達を復習します。紡績・製糸業から始まった日本の工業も、日清戦争後の八幡製鉄所完成以降、鉄鋼業などの重工業にシフトされていきました。明治後期は、日本の産業革命の始まりともいわれます。その内容や特徴をおさえましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 1.2年学年末テスト
2/29 1.2年学年末テスト
公立高校特別選抜発表
3/1 1.2年学年末テスト