心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

真田山公園杯(2年1・2組)

1月31日(火)真田山公園杯が冷たい風の中始まりました。まずは1時間目、2年1・2組です。男子のトップは1組のN君が5分11秒で、女子のトップは2組のMさんが5分51秒のタイムでゴールしました。皆さんよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者説明会

 1月30日(月)14:00より、本校講堂にて「新入生保護者説明会」を開催しました。
 学校長の挨拶の後、給食、学校徴収金、学校生活や生活指導について説明させていただきました。
 欠席された保護者様につきましては、後日、校区小学校より資料を配付させていただきます。
 不明な点は、中学校までお問い合わせください。
 電話:06−6761−2487
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 1月30日(月)本日の給食は、他人丼、すまし汁、黒豆の煮物、ヨーグルトです。
本日の黒豆は、北海道産です。黒豆の黒い色は、アントシアニンで、強い抗酸化作用があり、コレステロールの酸化を抑え、動脈硬化の予防作用が期待されます。また、ビタミンEも含まれており、同じように抗酸化作用が期待できます。
 本日は、砂糖、しょう油で味付けしています。しっかり噛んで食しましょう!
画像1 画像1

真田山公園杯

本日、予定していた「真田山公園杯」が雨天の為、延期になりました。明日は実施予定です。体育の授業の一環として真田山公園の周回コース約三周(1500m)のタイムレースを行います。昨年度の上位の記録が各学年の廊下に掲示されています。今年も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相互参観授業(2年国語)

本日2時間目、相互参観授業(2年国語)が行われました。教材は「走れメロス」です。第五場面、困難を乗り越え、信頼に報いるためメロスは再び走り出します。いよいよ次の授業でクライマックスを迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 職員離任式
4/4 入学式準備