心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

全校集会(表彰伝達)

 1月30日(月)、2週間ぶりに全校集会を実施しました。
校長先生から、インフルエンザが全国的に流行しているので、手洗いの励行や十分な栄養補給と睡眠をとるなど予防に努め、3年生私学入試、2年生職場体験、1年生国際交流、百人一首大会について、万全の体調で取り組めるようにとのお話がありました。
 吹奏楽部の大阪市ソロコンテストの表彰伝達を行いました。3名が銀賞、1名が銅賞を受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

天王寺ジュニアクラブ 3

座禅体験はほとんどの人が初体験です。静寂の中、僧侶が順番に警策(きょうさく)で背中を叩いていきます。叩くというより左右三度ずつ押さえるという感じです。座禅体験が終了して、最後は留学生との意見交換を行い、まとめを発表しました。なかなか意義のある取り組みでした。高津中の生徒も参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺ジュニアクラブ 2

五重の塔などの様々な建造物の説明を受けたあと、座禅体験のため「五智光院」に集合です。記念写真を撮って、いよいよ座禅です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺ジュニアクラブ 1

1月29日(日)午前、天王寺ジュニアクラブの活動がありました。今回は四天王寺において、外国からの留学生との交流です。まずは四天王寺の僧侶からの説明です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部の活動

 土曜日の午前、サッカー部が練習をしています。
良く晴れたグラウンドで、試合形式の練習中です。
大会上位の成績をめざし、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 職員離任式
4/4 入学式準備