心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

2年職場体験事前訪問

本日午後、2年生は2月2・3日に行う職場体験の事前訪問に出かけました。図書室で説明を受け、必要書類を持ってグループごとに出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休み

お昼休みの様子です。少しだけ寒さがやわらぎ、たくさんの生徒が元気よくボールで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

私立高校出願

3年生はテスト終了後、被服室で説明や注意事項を聞き、出願のため学校ごとに出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 1月27日(金)本日の給食は、さつまいもと豚肉の甘辛煮、れんこんの米粉てんぷら、きゃべつのおひたし です。この献立は、平成27年度学校給食献立コンクール優秀賞を基にした献立です。
 れんこんは、輪切りにした時に丸い空洞が並んでいて、向こうが良く見える事から、「先の見通しが良い」という縁起を担いでお正月にも食べられています。茨城県で約50%生産しています。本日の給食のれんこんは、徳島県産です。ビタミンCが非常に豊富で、疲労回復、かぜの予防、ガン予防、老化防止に効果が期待されています。ムチンやポリフェノールも多く含まれており、胃腸の働きを助ける効果も期待されているようです。
画像1 画像1

相互参観授業(1年国語)

相互参観授業(1年国語)の様子です。本校では全員が相互参観授業を行っています。互いの授業を参観し、意見交換することでよりよい指導方法を模索していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 職員離任式
4/4 入学式準備