心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

相互参観授業(2年数学)1

12月8日2時間目、2年数学において相互参観授業を行いました。図形の調べ方の単元です。本時では、星形五角形の角の和を学習しました。まずは既習事項をプリントで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でインタビュー 2

グループごとに中学1年生にインタビューしています。出来るだけ多くの人にインタビューできるといいですね〜。積極的に動きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でインタビュー 1

本日6時間目、真田山小学校6年生が本校を訪問し、中学1年生に英語でインタビューをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(12月7日)

本日の献立は、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味でした。
かぶは、冬が旬の野菜で、だいこんと同じように煮物や漬け物などに使われますが、和食だけでなく、洋食にも幅広く利用できる食材です。ゆず風味でさっぱりしておいしかったですね。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2年体育の授業

2年体育の授業の様子です。女子はバスケットボールの練習をしています。しっかりと指示を聞いてシュートの練習です。正確に狙って入れましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校通信

行事予定

学校評価

全国学力調査 等