心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

学校ホームページについて

現在、アクセス集中により大阪市全体の校園で学校ホームページがつながりにくい状態が続いております。

システムダウンを避けるため、当面の間、常時簡易ページでの表示となっています。
復旧までの間、学校ホームページの記事更新については、「新型コロナウィルスに関する記事」または「緊急のお知らせ」のみの更新とさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

緊急 本日1月26日(水)の下校措置について

保護者の皆さま

 平素は、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

 本日、本校生徒に陽性の判定が出たことが分かりました。教育委員会、区保健福祉センターと協議の結果、6限後、下校措置をとることになりました。(放課後の部活動等の活動は休止となります)

 明日以降の学校再開に向けた内容につきましては、改めてご連絡させていただきます。ご心配をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 引き続き、お子様の健康面の見守りをよろしくお願いいたします。

明日(26日)の学校再開につきまして

保護者の皆さま
生徒の皆さま

 先ほど、区保健福祉センターからの連絡があり、濃厚接触者に該当する生徒はいないとの判断がありました。区保健福祉センター、教育委員会との協議の結果、安全の確認ができ明日1月26日(水)の学校再開が決定いたしました。
 ※平常通りの時程となりますので、26日(水)の時間割の準備をして登校してください。

 明日の登校に向け、ご家庭でのご準備・健康観察をよろしくお願いいたします。

本日1月25日(火)の下校措置につきまして

保護者の皆さま
生徒の皆さま

 平素は、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

 本日、本校生徒に陽性の判定が出たことが分かりました。教育委員会、区保健福祉センターと協議の結果、6限後、下校措置をとることになりました。(放課後の部活動等の活動は休止となります)

 明日以降の学校再開に向けた内容につきましては、改めてご連絡させていただきます。ご心配をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 引き続き、お子様の健康面の見守りをよろしくお願いいたします。

研究授業(2)

2年生では道徳で研究授業を行いました。みんなで友情と信頼について考えました。皆さんと同じ中学生の出来事を題材にした教材でしたね。皆さんだったらどのように行動していましたか?

(上から)
文章を読み込みます
文章からわかる状況を
皆さんそれぞれ考えを述べています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/6 3年生を送る会
3/10 公立高校一般選抜