心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

どのロゴマークになるでしょう?

3年生美術の授業でクラスのロゴマークを投票中。卒業文集の各クラスの表紙に採用されるロゴマーク。透視図法を用いたものや可愛いレタリングなど、これまで習った技が活かされていますね。さて、どのマークが選ばれるでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備は整いましたか?

金曜日の朝は3年生の学年集会。来週水曜日の学年末テスト終了後、私立高校に願書提出に出かけます。(郵送出願の高校を除く)出願準備は整いましたか。今一度、各高校の募集・出願要項を確認してくださいね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週明けから始まります

湿った空気に包まれた雨上がりの朝。皆さん元気に登校してきました。週明けの月曜日から3年学年末テストが始まります。初日は「理科・英語・音楽」を実施予定。この週末にしっかりとおさらいしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会委員会活動

放課後の各教室で、生徒会の委員会活動が行われています。1〜3年生が集い、活動の振り返りや今後の課題・目標を話し合います。3年生の先輩と一緒に活動する機会も残り少なくなりました。今のうちに活動内容をしっかりと教わりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成は3月のPTA新聞で

3年生の皆さんが体育館に集まってきました。PTA新聞「卒業記念号」に掲載する学年写真を撮影するとのこと。最近は人文字を作るのが恒例になっている模様。さて、どんな文字を作るのでしょうか?新聞は3月に発行されるので、完成した写真が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 3年学年末テスト
1/24 3年学年末テスト
ベアーズ8
1/26 2年職場体験事前訪問
1/29 3年進路懇談(公立特別選抜)