心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

まずはボールに慣れましょう

1年生体育科でバスケットボールの授業が始まりました。まずはボールの扱いに慣れるところから。頭上に放り投げたり、身体の周りをぐるぐる回したり、上手く操れるように練習します。なかなか自在にはいきませんねが、皆さん頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ずいぶん前に感じます

金曜日の朝は3年生の学年集会。今朝は文化祭で発表した創作劇のメイキングの画像をみんなで鑑賞しました。感動のステージから約2週間。ずいぶん以前の出来事に感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は早めの下校になります

降り続いた雨があがり始め、登校時に服が濡れず良かったです。今日は区内の先生方の研修があり、1、2年生の下校がいつもより30分早めの15時過ぎになります。テスト勉強等、帰宅後の過ごし方を工夫してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音の振動を感じます

2年生音楽の授業でオーケストラの楽器編成(管楽器・弦楽器・打楽器)について教わります。今日は打楽器のシンバルの音色を聴いてみます。想像以上の大きな音に皆さん驚いています。打った後も振動が続いているのを感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形の合同条件

2年生数学科で三角形の合同条件を学習しています。2つの三角形の「3辺が等しい・2辺とその間の角が等しい・1辺とその両端の角が等しい」のうち、1つを満たせば合同になるそうです。この条件を使った証明問題が本単元のポイントです。しっかり教わりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 1年国際交流
2年職場体験
2/9 2年職場体験
3年私学入試事前指導