心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

よろしくお願いします

木曜日の朝は2年生の学年集会。学校の教育活動を実習体験する大学生の先生が来られました。週に1度、皆さんと一緒に活動されます。「高津中の様子をいろいろと教えてください」とご挨拶がありました。2年生の皆さん、よろしくお願いします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご予定ください

吹く風の冷たさに冬の足音を感じる朝。今日で11月も終了です。来月12日(火)から3年生進路懇談、15日(金)から1、2年生学期末懇談を行います。保護者の皆様には、ご都合の良い日程を検討いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短時間によく頑張りました

2年生美術の授業で期末テストの結果が返ってきました。ルネサンス期の美術史など、知識を問う問題に加え、デッサンの実技テストもありました。限られた時間でデッサンを描くのは大変だったでしょう。皆さんよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食の安全に気をつけて

3年生家庭科で「食の安全」について学習中。今日は食中毒に関するニュースを題材に授業が進みます。冬の時期でも適切な保存・管理を怠ると、食中毒のリスクが大いにあるとのこと。くれぐれも気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイミングが難しいです

1年生女子体育で「走り幅跳び」の実技が始まりました。皆さん、運動場の砂場を使って練習しています。今日は助走のストップを7歩に設定しています。踏み切るラインに助走が合わず、タイミングを整えるのが難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 1.2年学年末テスト
公立高校特別選抜発表
3/1 1.2年学年末テスト
3/4 公立高校一般選抜出願
3/6 ベアーズ10