★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

明日、9月5日(水)の臨時休業のお知らせ

 取り急ぎお知らせいたします。
 台風21号の影響により、大正区内において倒木や停電等、多大な被害が発生した状況が区役所との連携により判明しました。
 児童の通学路の安全を十分に確保することが困難と考えられるため、教育委員会より、区内大阪市立学校園すべてを臨時休業とすると連絡がありました。そのため、明日は臨時休業措置と致します。

 明日、全教職員で、通学路および校内の安全点検、整備を実施いたしますが、ご家庭におかれましても、児童の安全確保のため、外出は控え、ご家庭で学習するようお声掛けをお願いいたします。

ミマモルメ(臨時休業についての昨日送付分)の開封確認について

 昨日の20時47分に送付いたしましたミマモルメ(臨時休業のお知らせ)の『開封確認』の状況確認をしています。ご覧になられた方で、まだ『開封確認』をされていない方は、お手数ですが『開封確認』のURLをクリックしていただきますようお願いいたします。

大阪市のホームページ(台風21号の接近についてのページです)→
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/pag...

緊急 【緊急連絡】明日9月4日の臨時休業について

大阪市立学校園の臨時休業措置について

先ほど、大阪市教育委員会から「明日の全市校園の臨時休業を決定しました。」と連絡がありました。

強い勢力の台風第21号が、平成30年9月4日(火曜日)に、大阪府に接近することに伴い、幼児・児童・生徒の安全確保のため、大阪市立学校・幼稚園の全てを臨時休業措置とします。

大阪市のホームページはこちらです→
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000445...

お知らせとお願い【6月19日 配布文書の内容】

 学校ホームページが簡易版になっており、配布文書を見ることができなくなっています。以下に、6月19日配布文書の内容を載せます。
-------------------------------------------------------
平成30年6月19日 
保護者様
 
お知らせとお願い

 初夏の候、保護者の皆様には、ますますご健勝のこととお喜び申しあげます。
 平素は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきましてありがとうございます。
 さて、昨日は、地震発生に伴い、児童の安全を第一に考え、本校では自宅待機ののち、臨時休校という措置を取らせていただきました。急な対応にも関わりませず、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
 ホームページや「ミマモルメ」でお知らせ等を配信いたしましたが、アクセスが殺到し、インターネットのつながり具合がうまくいかなかった場合もあったようです。電話も、一定の時間帯は全くつながりませんでした。非常災害が起こった場合、少しでも早く保護者の皆様にお知らせする方法は、「ミマモルメ」と「ホームページ」が最適であると考えます。今後とも、学校からの配信につきまして、こまめに見ていただきますよう、よろしくお願いいたします。
 なお、「ミマモルメ」につきましては、本校児童数420名のうち320名の方に登録していただいています。「ミマモルメ」の長所は、開封確認していただいた場合、学校で、どなたがメールを見ていただいたか確認できるところです。これを機会に未登録の方はご登録していただきますようご協力お願いいたします。

<今後の対応>
 ◆登校前に災害が発生した場合
「ミマモルメ」「学校ホームページ」でお知らせします。
 ◆登校後に災害が発生した場合
「ミマモルメ」「学校ホームページ」でお知らせし、その後、地区分団の教室まで保護者の方に迎えに来ていただき、お子様を連れて帰っていただきます。(2学期の始業式の日(土曜授業)の3時間目に全学級で防災についての学習をし、引き渡し訓練を実施いたします。)

なお、登校時刻は8時5分としています。それよりも早い時間に登校しないようお
願いします。登校途中で災害が起きた場合は、学校でお預かりし、その後、「ミマモルメ」「学校ホームページ」でお知らせしてお迎えに来ていただくこととします。(お迎えがない場合は、来ていただくまで学校でお預かりします。)
 学校でも指導いたしますが、ご家庭のほうでも、お子様に、お声掛けよろしくお願
いいたします。※緊急連絡先も再度ご確認ください。(連絡のつかない方がいました)

非常災害にともなう安全確保のための措置について【4月26日 配布文書の内容】

 学校ホームページが簡易版になっており、配布文書を見ることができなくなっています。以下に、4月26日配布文書の内容を転記します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

平成30年4月26日
保護者の皆様

非常災害にともなう安全確保のための措置について
 
新緑の候、保護者の皆様には、ご健勝にてお過ごしのこととお喜び申しあげます。
 平素は、本校教育活動推進にご協力をいただき、厚くお礼申しあげます。
 さて、気象情報により万一、暴風雨、台風、地震等の非常災害が生じた場合は、大阪市教育委員会の指示により、登下校時、児童の安全確保のため、下記のような措置をとらせていただきます。
 なお、このお手紙は1年を通じてご家庭で保存・掲示していただきますようお願いいたします。


1. 午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」「暴風雪警報」もしくは「特別警報」が発令されているとき、学校は「臨時休業」となります。なお、その後「暴風警報」もしくは「特別警報」が解除されても、学校は1日「臨時休業」となります。
 また、地震に係る「警戒宣言」が発表されているときも、臨時休業となります。    
 「暴風警報」「暴風雪警報」「特別警報」もしくは「警戒宣言」以外の警報の場合は平常通り授業を行います。

2.地震等により、午前7時の時点で、JR大阪環状線、及び大阪市営地下鉄(ニュートラムを含む)の双方が全面運休している場合、学校は「臨時休業」となります。

3.登校後に、「暴風警報」「暴風雪警報」もしくは「特別警報」「警戒宣言」が発令された場合は、緊急に下校等の措置をとることがあります。各ご家庭におかれましても、台風の進路等の気象情報に十分にお気をつけいただき、下校後のお子様の安全確保のため、ご配慮いただきますようお願い申しあげます。

4.学校への電話等での問い合わせは、お控えくださいますようお願いいたします。

5.いきいき活動の対応につきましては、いきいき活動より別途お知らせいたします。

*なお、一斉下校が必要な場合は、学校ホームページおよび携帯メール(ミマモルメ)でお知らせいたしますので、ご覧いただきますようお願いいたします。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
3/2 土曜授業(クラブ発表・卒業を祝う会)
3/4 体重測定(4、6年)
3/5 体重測定(2年) 委員会活動(最終 反省)
3/6 体重測定(3、5年) 地区分団集会(5限目)
3/8 なかよし集会(5限目)

三軒家東 家庭学習の手引き

安全マップ

★非常災害時について★

PTAより

学校協議会

平成30年度 学校だより

就学相談〜障がいのあるお子様の入学について〜

運営に関する計画

学校評価