★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

6月12日 救命講習会 その2

 全員が心肺蘇生法とAEDの講習を受けました。その後、熱中症になった時の回復の体位や、のどに物が詰まったときの対応の仕方などの説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 救命講習会 その1

 消防署の方をゲストティーチャーにお迎えして教職員の救命講習会を行いました。動画でしっかりと学習した後、心肺蘇生とAEDの使い方についてしっかりと講習を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 算数習熟度別少人数学習 その2

 教員もスカイメニューの「気づきメモ」を使った意見交流をどのように行ったらいいのか研修をしながら研究を進めています。授業力の向上を目指して自らタブレットを活用して、熱心に意見を交流する教員もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 6年生 算数習熟度別少人数学習

 6年生が、算数の習熟度別少人数学習で分数のかけ算の学習を行いました。スカイメニューの「気づきメモ」を使って、タブレットで意見交流をしながら学習を進めました。お互いにヒントを出し合ったり、気づいたことをつぶやきあったりしながら考えを深めあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 1年生 こうえんたんけん その5

 最後は、みんなで遊具で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30