2年生 プールの学習

 今日は、2年生はとっては2回目のプール学習でした。ルールをしっかり守り、テキパキと行動していました。晴天の下、水しぶきを上げ、みんなと楽しく活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春の遠足「キッズプラザ大阪」

春の遠足で「キッズプラザ大阪」に行ってきました。
いろいろな体験ができ、楽しく過ごすことができました。
おうちの人に作ってもらったお弁当を、うれしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん

生活科「どきどき わくわく まちたんけん」の学習で、校区の中にはどんなお店や施設があるのかを見に行きました。子どもたちは、カーブミラーがいろいろなところにあることに気づきました。たまたま、消防署の方がポンプの点検に来ていたので、消火のためにホースやポンプを見せていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の学習

生活科の学習。「野さいをそだてよう」
プチトマト、さつまいもを植えました。大きく育つようにと、ていねいに植え、水をあげていました。
収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の学習

国語の学習。
「風のゆうびんやさん」の学習。役割演技をしながら登場人物の気持ちを読み取りました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 学校給食運営委員会
6/26 2年歯みがき指導 英語モジュール
6/27 4年社会見学(平野工場) 児童費口座振替日
6/28 ふれあい活動(2)
長吉出戸小学校