3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工は、くぎうちトントンで、ピンホールゲームなどを作っています。
板に絵の具でイラストなどをかき、ニスをぬって乾かし、今日はくぎを打って、仕上げ、調整にかかっています。

3年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の書写の授業で、ひらがなを学習しています。
ひらがなとカタカナの違いを聞いて、丸みに注意しながら「つり」をかきました。

3年生 体育 体育館編

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の体育は、体育館ではマット運動をしています。
後転を練習したりしています。

3年生 体育 運動場編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の体育は、運動場ではキックベースをしています。
チームごとで作戦を考えたりしています。

3年 理科 かげと太陽の動き

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科の学習で、かげと太陽の動きで、かげの観察をしました。
お昼休みに運動場で遊ぶときに、変化に気づけるかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 手洗い強調週間
11/16 社会見学4年(阿倍野防災センター)
11/18 車いす体験3年
長吉出戸小学校