ライフ出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ライフの出前授業がありました。食育についてと、ライフが行っている環境問題への取り組みについて勉強しました。
 食育の学習では、食べ物の赤、黄、緑のグループについてや、合言葉などを勉強しました。また、〇×クイズもあり、全問正解できるか挑戦しました。
 環境問題への取り組みでは、ライフが行っている取り組みを知ることができて、たくさんの発見がありました。
 さらに、もったいない鬼ごっこを体育館でし、鬼ごっこを通して、フードロスについて知ることができました。

3年生 秋の遠足 海遊館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日(水)に3年生は秋の遠足で海遊館へ行きました。
タイミングよくアザラシのエサやりの場面を見ることができたり、大きなジンベイザメを見たり、様々な種類の魚や海の生き物を見てまわりました。
普段見ることのできない生き物を間近で見れて、喜んでいました。
変わった泳ぎ方をしている魚やカラフルな魚がいたなど、学校に戻ってから、しおりの「こんな生き物がいたよ」にイラストや特徴をかいていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 手洗い強調週間
入学説明会
スクールカウンセラー来校日
入学説明会(16:00〜講堂にて)
2/2 教員研修のため給食後下校
2/5 朝ごはんチャレンジ週間
2/6 朝ごはんチャレンジ週間
委員会活動
2/7 朝ごはんチャレンジ週間
長吉出戸小学校