環境局の方による出前授業がありました。

社会科の学習で、ごみの収集や処理について学習をしています。その一環として、環境事業局・東南環境事業センターの方による出前授業がありました。
ごみの分別、減量について教えていただきました。粗大ごみのタンスをパッカー車が回収する様子も見学しました。大きな音を立て、粉砕され回収されていく様子に子どもたちは驚き、興味深く見学していました。
今日の学習について話を聞いていただき、ご家庭でのごみの分別、減量について、話し合われてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
長吉出戸小学校