卒業茶話会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月9日(木)の5、6時間目に「卒業茶話会」を行いました。
 お菓子を食べながら学級対抗のゲームを楽しみ最高の「卒業茶話会」になりました。
 このいい雰囲気のまま、卒業式に向かいます。

校長先生の授業を受けました(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月8日(水)に、校長先生の授業を受けました。
 校長先生の生い立ちや、理科に関するお話などを聞き、子どもたちは、今後のことについて、考える良い機会になりました。

美化作業(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月6日(月)の5時間目に、「美化作業」を行いました。
 校舎の壁や学校の備品、普段掃除が行き届かない場所を6年生全員で、綺麗にすることができました。
 一人一人、6年間過ごした学校に感謝の気持ちを込めて掃除しました。

小学校生活最後の調理実習(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校生活最後の調理実習では、キンパ(韓国風のり巻き)、チヂミ、スイートポテトを作りました。
 今までの経験から、子どもたちは、手際よく作業をすることができました。
 おいしく出来上がってよかったです。

学年対抗マラソン(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月23日(木)に、「学年対抗マラソン大会」を行いました。
 12月から練習を始めて、子どもたちは、自己記録を更新するために、必死になって頑張りました。
 そして、本番では、順位を上げるために、今まで以上に頑張る姿を見ることができました。
 子どもたちは、全力を出し切れたのではないかと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式5・6年合同練習
1年メグミルク出前授業
3/15 卒業式5・6年合同練習
3/17 卒業式予行
長吉出戸小学校