6年 3学期の調理実習で 2

皮をむいています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 3学期の調理実習で 1

スイートポテトを作りました。さつまいもの皮をむいて、水を入れた鍋に入れてしばらく沸騰させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 歌舞伎を見てきました 2

全部で3話見ました。初めて歌舞伎を見たという子がほとんどでした。耳にイヤホンガイドをつけて解説をしながら見ましたが、内容が少しわかりにくかったようでした…でも、普段なかなか見ることのできないものなので、いい体験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 歌舞伎を見てきました

1月22日(水)に道頓堀にある松竹座へ歌舞伎を見に行きました。
入館まで少し時間がありいい機会なので、道頓堀の周りを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 租税教室

1月17日(金)に多目的室で租税教室がありました。
まず、税は何のために集められるのか、国民の義務にあることを学習しました。
次に、自分が市長になったつもりで自由に街を作るワークをしました。作ったあと、公共施設がどれだけあるかを確認して、公共施設は税金で動いていることを確認しました。
最後に、映画を見て学習を深めました。
税の仕組みがよくわかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 卒業を祝う会
茶話会
3/10 5年卒業式前日準備(5限)
長吉出戸小学校