〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

「住吉区内合同巡視」青少年指導員会連絡協議会

7月18日(土)午後7時30分から、住吉区民センターでは、住吉区青少年指導員連絡協議会主催の、住吉区合同巡視パトロールの集まりが行われました。

参加団体は、住吉区役所、住吉警察、住吉区社会福祉協議会、住吉区PTA協議会などです。

打合せと、警察からの連絡を聞いたあと、各方面にパトロールに出られました。
方面は、山之内方面、生根神社方面、万代池方面、苅田北方面と区内を巡回するものです。

区内巡回では、大きな指導もなく、無事、パトロールは終了されました。
ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1学期終業式」

台風の影響も少なく、本校では、今日、予定通り1学期終業式を行いました。

1学期を振り替えっての反省、またこれからの夏休みの計画や、2学期に向けての準備など、しっかりと考えてほしいと思います。

次の登校は、8月1日(土)、校外生徒会ソフトボール大会のある日になります。
また、この日は「ユニクロ古着回収」も行われます。

*写真でもご覧いただけるように、墨江丘中生の集会での姿勢、マナーはすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「通知表配布しました。」

台風接近のため、明日の終業式ができなくなる恐れがでてきましたので、今日16日、終業式に代わる、学年集会や教室で夏休み前の配布物を配りました。

1年生では、初めての夏休みで、集会で全体の話を聞きました。(写真1)

その後、教室で担任の先生から、夏休みの諸注意を聞きました。(写真2)

そして、いよいよ、どきどきの通知表を先生から一人ずつ手渡しで、渡されました。(写真3)
どの人も、真剣な表情で、通知表を覗き込んでいます。

なお、明日の登校については、気象情報(昨日のHP、リンク先)を十分、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会だより“School Life”

画像1 画像1
毎週、全校集会の進行を行ってくれる生徒会ですすが、書記担当では、生徒会だより“School Life”を発行しています。

地味な取り組みですが、そんな“School Life”を紹介します。

⇒ 生徒会だより”School Life”その1
  生徒会だより”School Life”その2

「ユニクロ古着回収のお礼」

今回、生徒会では世界の難民の子どもたちを支援する「ユニクロ服のチカラ、プロジェクト」に参加しました。

皆さま方から持ち寄っていただいた子供用の古着は、紙袋20袋以上、大きな段ボール箱、3箱にもなりました。とても大きな協力ができることになりました。

また、引き続き、ご支援、ご協力をよろしくお願いします。

次回は、8月1日(土)校外ソフトボール大会の時で、時間は8:00〜8:20と午後(時間は未定)になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 海外派遣(台湾)帰国 元気アップ学習会1・2年
3/30 元気アップ学習会1・2年
3/31 海外派遣(オーストラリア)帰国 元気アップ学習会1・2年

学校評価

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

校長経営戦略予算

図書だより

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト