〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

10/5 「3年生学年集会」

3年生では、10月最初の学年集会が、定例水曜日行われました。3年生では、明日に進路に重要な「大阪市統一テスト」を控え、特に進路の話が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4速報 勉強でもがんばる墨江丘中生  「全国学力テスト結果」

画像1 画像1
すでにテレビ、新聞報道等でも発表されていますように、4月に行われました「全国学力学習状況調査(学力テスト)」の結果が公表されました。

すでにお知らせしました、6月実施の3年生チャレンジテストの結果とまとめてお知らせいたします。改めて学校ホームページにて詳しい結果と本校の分析を掲示いたします。

◎全国学力テスト 3年生4月実施 *A−基本問題 B−発展問題

教科− 本校平均/全国平均/大阪府平均/大阪市平均

数学A−67.5/ 62.2/ 61.7/ 60.0
数学B−47.9/ 44.1/ 43.1/ 41.7

国語A−74.3/ 75.6/ 73.6/ 72.5
国語B−65.0/ 66.5/ 63.3/ 62.1
 
 
◎大阪府チャレンジテスト(9月に発表済み)
教科−本校平均/大阪府平均
国語− 61.4/ 59.6    
社会− 55.6/ 52.2  
数学− 51.9/ 48.1
理科− 42.1/ 38.6  
英語− 58.8/ 57.0 

今年もチャレンジテストも、学力テストも大阪府、大阪市平均を大幅に上回ることができました。さらに学力テスト数学では、全国平均を4〜5ポイントも大きく上回っています。

クラブ活動とともに、墨江丘の子どもたちは、ほんとうに勉強でもよくがんばっています。

*併せて、この時、生徒意識調査の全国調査も実施していますので、次回は、こちらの本校の結果もコメントいたします。

10/4 (9/30)「第39回体育大会−3年生組体操」前半3

演技は二人組から3人組と展開して行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 (9/30)「第39回体育大会−3年生組体操」前半2

続いて、個人技から二人組の演技に移って行きます。見事にそろっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 (9/30)「第39回体育大会−3年生組体操」前半1

最後は、3年生学年種目「組体操」です。これは本校の伝統種目です。今年も多くの時間をかけて練習して来ました。3年生代表の口上あいさつでと太鼓と音で始まります。最初は示範集団行動、個人演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 特別時間割・卒業式予行(23限) 午後 卒業式準備
3/14 第38回卒業式
3/15 2年球技大会(56限)
3/16 金23456(5限まで)
3/17 木校時  1年球技大会(56限) 公立一般選抜発表 元気アップ学習会