〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

11/14(月) 3年生では「進路懇談」が始まりました。

3年生では、この期末考査の前にかけて、最初の「進路懇談」が始まります。今回の定期テストに向けて、気持ちを高め、自分の進路を真剣に考える時期を迎えています。また年内にはもう一回懇談を行い、私立学校を受験する人は、学校決めを行って行きます。いよいよ進路の本番に突入しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/14 今日の給食「初登場-かた焼きそば」です。

今日の給食は、「給食初登場-かた焼きそば」です。深皿に揚げ麺をのせ、上から中華あんかけ、うずらの卵を乗せていただきます。子どもたちも初めてで、麺を細かく砕いてしまう子や、さらに上にご飯を乗せて、中華丼風かた焼きそばと、ごっちゃまぜご飯にしてしまう人もいます。でも、味は聞いてみますと、みんな「美味しい」という返事が返ってきて、お替りもいっぱい手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(日) 速報 陸上競技部「大阪中学校駅伝 大健闘 初出場で10位入賞!!」4

いよいよ、最終6区を迎えました。本校は、そのまま10位を維持し、見事、入賞を果たしました。もちろん大阪市トップですが、大阪府には、国公私立合わせて531校もの中学校があります。その中での陸上長距離チーム10位は、大変な立派な成績です。ただ本校は今回が初出場で大阪10位を成し遂げました。今後は十分、優勝を狙える手応えを感じることができました。さらにレベルアップ目指して頑張ってくれるでしょう。応援、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(日) 速報 陸上競技部「大阪中学校駅伝 大健闘 初出場で10位入賞!!」3

途中、本校はさらに順位を上げ、一時、7位まで詰め寄りました。各区勝者とも実力以上の頑張りを見せて、順位を落とすことはありません。駅伝はチーム力が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(日) 速報 陸上競技部「大阪中学校駅伝 大健闘 初出場で10位入賞!!」2

この大会は、20kを6区6人でタスキをつないで行きます。本校は2区以降も、上位キープを続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式(1限:修了式 2限:大清掃 3限:学活) 1〜3年油引き 公立二次発表
3/25 オーストラリア派遣(30日まで)
3/27 春季休業 元気アップ学習会
3/28 元気アップ学習会

学校評価

運営に関する計画

1年学年だより

配布文書

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト