〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

8/25 「ニ学期始業式」

夏休みが終わり、今日から二学期が始まりました。

体育館では始業式が行われ、新しい学期に向けてのお話やクラブ活動などの表彰伝達を行いました。

生徒会長さんの指示で、気持ちよく新しい学期が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 「墨江丘公園で地蔵盆に参加しました。」

学校のお隣の墨江丘公園には「子安地蔵」が祀られています。

昨日まで、その前で地蔵盆が行われていました。
ちょうど部活帰りの子どもたちが通りかかりましたので、誘っていっしょに参加しました。

「何すんのン?」 「しっかり、お参りすんねんや」

こんな子どもたちの言葉に、準備をしてくださってる地域の皆さんが少しきびしく教えてくれました。

お参りが終わるとお供えのお菓子を分けていただきます。

地域の皆さんのしつけぶりを見て、こういう昔からの伝統的な地域行事を体験することも地域に住む子どもたちにとっては本当に大切なことだな、とつくづく感じた一夜でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 「全日本中学校陸上競技選手権4位入賞賞状」

女子砲丸投げ、全国中学4位入賞の山本選手の賞状が校長室に届きました。

また、全国通信陸上での優勝賞状も届いております。

これからも全国レベルでの活躍をますます期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/24 速報「全日本中学校陸上競技選手権4位入賞」2

午前中の予選には、全国から73名の選手が出場、内12名が午後の決勝に進みますが、本校山本選手は、5位で予選通過しました。

決勝では、さらに準員を上げ、最終的に4位入賞を果たしました、

山本選手は、この後、全国優勝を目指して、ジュニアオリンピックにも出場します。
応援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 速報「全日本中学校陸上競技選手権4位入賞」1

長野県松本市で開かれています「全日本中学校陸上競技選手権」の女子砲丸投げに出場していました、本校山本選手が、見事全国4位入賞を果たしました。

午前の予選に向けてのアップも入念に行いました。(写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業 元気アップ学習会
3/28 元気アップ学習会

学校評価

運営に関する計画

1年学年だより

配布文書

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト