〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

10/17 「全校集会」がありました。

月曜日は定例の全校集会です。進行は新しい生徒会役員の皆さんです。今日も駅伝大会や美術展の表彰状など、多くの伝達を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 本校には非常用に「太陽光ソーラーシステム」が設置されています。

本校玄関を入ったところには、テレビ画面がいつも映っています。実はこの電源は屋上にある、本校のソーラーシステム(太陽光発電)を利用して放映しています。そして、この画面が映っていることで、この太陽光発電が正常に行われていることを示しています。災害時や非常時の停電の際には、この電源で職員室の主要な装置を作動するシステムになっています。
屋上には48枚のソーラーパネルが設置してあり、常に発電を行っています。今日、日曜日は快晴で順調に蓄電していると思われます。こんな風に気が付かないところでも、災害に対応していることが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 大阪中学校総体陸上競技の部 記録報道

このホームページでもお知らせしました、去る10月8日、9日に長居で行われました、「大阪中学校総体陸上競技」の記録報道がありました。あらためて本校の選手の活躍がよく分かります。
新聞拡大版⇒大阪総体陸上競技新聞報道 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15 速報 陸上競技部「大阪府中学校駅伝競走大会大阪市予選」男子は初出場で堂々の大阪市優勝!!!

そして、3,4、5走とトップグループでタスキを繋ぎ、アンカー勝負となりました。最後の直線まで、デッドヒートとなりましたが、ラストスパートの差で、本校が見事トップに立ち先頭で、ゴールテープを切りました。ほんとうに見事なレース展開でした。これで男子は大阪市の代表として、11月の大阪府大会に出場し、同じく上位を狙います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 速報 陸上競技部「大阪府中学校駅伝競走大会大阪市予選」男子は初出場で堂々の大阪市優勝!!!

午後3時からは、男子の部が始まりました。男子は1区が3.5k、2区から6区までは、2.8k(外周道路1周)です。本校は、1走から男子もトップグループを走り、集団を引っ張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員会議
4/4 職員会議、入学式準備(9:30〜)
4/5 第40回入学式

学校評価

運営に関する計画

配布文書

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト