〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

10/6 「3年生大阪市統一テストが行われています。」

3年生では進路に向けた、大阪市統一テストが行われています。これは同じテスト問題で学力測定することで、大阪市での個人の学習成績(通知表・内申成績など)の公平さを保たせるためのテストです。子どもたちも真剣な表情で、いよいよ3年生の進路も佳境に入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 「2年生学年集会」

8:25ちょうどに、2年生の学年集会も始まりました。どの学年集会も、全校集会でも時間が守られていて、気持ちがとてもよいものです。今日も学年の先生からのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 (9/30)「第39回体育大会−3年生組体操と表彰式」後半6

いよいよクライマックスは、人の起き上がりコボシです。プラカードを掲げて起き上がります。演技を成功で終えた子どもたちは、大きな満足の表情をしています。そして閉会式を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 (9/30)「第39回体育大会−3年生組体操」後半5

そして、いよいよ集団演技と難度の高い縁起に移って行きます。今年は安全面を考慮して、今までの形と少し変わりましたが、それでも演技自体は大変な集中力を必要とします。人の塔、人の動く壁、そして人が人の力で立ちあがる大技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 (9/30)「第39回体育大会−3年生組体操」後半4

組体操も、後半に入って、難度が上がってきました。人数も3人、4人と増え、演技に力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員会議
4/4 職員会議、入学式準備(9:30〜)
4/5 第40回入学式

学校評価

運営に関する計画

配布文書

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト