〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

4/13 「教育相談(個人面談)」が始まっています。

本校では、全学年で始業式後の1週間、一人一人の子どもたちと担任の先生との個別面談を放課後、実施しています。「教育相談」となっていますが、内容は担任の先生に知っておいてほしいことなど、大切なコミュニケーションの場となっています。各教室では、先生と話し込む子どもたちの姿が見られます。期間は17日(月)までです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 「晴天の運動場での全校集会」

今朝は春らしい晴天となりました。その中で、気持ちの良い全校集会ができました。時間も全員が正確に守ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 放課後 「クラブ仮入部(体験入部)」2

続いては、吹奏楽部、美術部、男子バスケットボール部です。吹奏楽では早速、練習を始める人や楽器を選んでいる人もいます。美術部では1年生でも、上級生以上のデッサンをする人がいました。体育館でのバスケ部でも1年生ながら、シュートを見事に決める人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 放課後 「クラブ仮入部(体験入部)」1

1年生のクラブ仮入部が始まりました。これから見て回って行きたいと思います。最初は、パソコン部です。たくさんの1年生がパソコンの画面を見ながら課題に挑戦しています。次はグランドで練習する、陸上部とサッカー部です。どちらも早速、本格的な練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 「全校集会」

本校では、新しい学校習慣の確立を目指して、毎年、1学期初めに連続して全校集会を実施しています。今日はその二回目です。時間は、決まりの8時25分前には全員が集合完了しました。この調子で、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 1,2年学年末テスト 英語科出前授業(清水丘小) 3年(水1234) 午後 特別選抜発表・進路懇談
3/1 1,2年学年末テスト  3年(水5木124)56限かるた大会
3/2 1,2年学年末テスト 生徒会中学校説明会 3年 金3456 5限出願事前指導(格技室)
3/5 3年 公立一般出願(3限まで)