〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

7/19 学校園 「ぶどうが大きくなってきました。」

学校園では、ぶどう棚のぶどうの実が、みるみる大きくなってきました。棚いっぱいに房が実っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 「大阪も梅雨明けしました。」

今朝、気象庁の発表で、大阪の梅雨明けが発表されました。毎年、梅雨の終わりには、大雨で災害が起きるのが残念ですが、これから本格的な夏を迎えます。セミの鳴き声も一段と大きくなり、学校も明日、終業式です。みんながよい夏休みにしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 科学部 「研究活動に取り組んでいます。」

科学部では、日々、さまざまな研究活動に取り組んでいます。今日は、シャボン玉の実験のほかに、「ピタゴラスィッチ」「電子ブロックの組み換え作業」などの製作、研究活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18 「図書ボランティアさんの活動が続いています。」

火曜日は、図書ボランティアさんの活動日です。今日も、蔵書のデータベース化に協力いただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

速報 7/17 野球部 「大阪中学校軟式優勝野球大会3回戦突破」3

しかし、その裏、ツーアウトまで追い込んだのですが、タイムリーヒットが出て、再び、2−2となりました。大会規定により、双方全選手による抽選決定となりました。緊張した結果待ちでしたが、本校が見事、中線勝ちを収めました。手に汗握るとても良い試合でした。これで本校は、3回戦を突破し上位大会に進出、大阪府優勝をかけて戦って行きます。次の試合は7月24日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 3年 公立一般出願(3限まで)
3/7 6限3年お別れ会 職員会議
3/8 金校時 3年卒業式学年練習(56限)
3/9 木校時 3年卒業式練習