〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

9/28 PTA お知らせ 「手芸講習会−わいわいがやがや手芸会」

画像1 画像1
PTA成人文化委員会では、今年度も「わいわいがやがや手芸会」と題して、手芸講習会を実施します。すでにプリントは、配布されていますが改めてお知らせします。奮ってお申込み、ご参加ください。

日時 平成29年10月18日(水)13:30−15:30
場所 多目的室(3F)
内容 100円ショップの小物を使ったアクセサリ−の製作
定員 12名
締切 10月6日(金) 担任まで申込書提出

◎配布プリント(PDF版)⇒PTA手芸教室のお知らせ
 

9/27 お知らせ 体育大会 「明日の予定について」

明日は体育大会が予定されています。開否決定につきましては、朝7時の時点で判断し、実施の状況についてはホームページでお知らせするとともに、学校正門前に掲示いたします。また、登録されている方には、保護者メールでもお知らせします。
*お知らせ時間は、7時15分頃で多少前後します。

◎保護者の皆さまの入場について
午前7時30分以降とさせていただきます。(PTA役員を除く)

◎自転車置き場(駐輪場)について
今年度、駐輪場は、正門から入って右側(南校舎の南側)、学校園、墨江丘公園側になります。

<実施の場合> 
係生徒登校時間は、それぞれ指示された時間です。一般生徒は8:25までに登校し、教室待機となります。(夏体操服登校・全員昼食準備)
*部活行進の荷物は、8:10までに所定の場所へ

<中止順延の場合>
通常時間の登校となります。時間割は金曜日2限ー6限の用意をする。また、併せて体操服を持参すること。(標準服登校・体操服持参・全員昼食準備)
*中止順延の場合は、あとの予定を改めて確認し通知します。

配布プログラムPDF版(緑字部分をクリックしてください)

プログラム1:第40回体育大会プログラム1

プログラム2:第40回体育大会プログラム2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 「秋を感じさてくれる草花−彼岸花(ヒガンバナ)」

学校園の西側では、秋の花、「彼岸花」が静かに咲いています。その真っ赤な群生の花をみていますと、心が安らぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 体育大会 「予行練習を行いました。」5

練習は予定通り、午前中で終わりました。午後からは、応援練習、式典練習が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 体育大会 「予行練習を行いました。」4

リレー種目、学年種目、団体種目も行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 水校時 公立一般選抜(3年2限まで)
3/13 特別時間割・卒業式予行(23限) 午後 卒業式準備
3/14 第39回卒業式