〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

11/16 学校評価 「第2回学校協議会」を開催しました。

今日16日(木)午後7時から外部評価機関である、「学校協議会」の第2回を開催しました。学校の運営計画の進捗状況に評価いただき、また、学校の現状を報告する中でさまざまなご意見をいただきました。これからもさらに地域に根差し、貢献できる開かれた学校を目指します。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/16 2年生 「学年集会」

今日、木曜日は2年生の学年集会です。学年代表さんが上手に進行してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 読書にも励む墨江丘中生 !!「大阪市読書調査」が行われました。

去る6月に、大阪市中央図書館の調査グループでは、市内中学1、2年生を対象に「読書についてのアンケート」を実施しました。その結果がこのほど発表されました。この結果から本校生の読書に対する意識、読書時間などは大阪市の平均を大きく上回り、読書に積極的な本校生の様子がわかりました。ぜひ素晴らしいことですのでがんばって続けほしいと思います。*写真は今日の読み聞かせの様子です。

 肯定的回答率                本校   大阪市

設問「読書は好きですか」(はい)       76.0  67.2
  
  「平日の読書時間」(30分〜2時間以上) 37.7  29.1 

画像1 画像1 画像2 画像2

11/15 1年生 「食育出前授業を行いました!」

6時間目に本校体育館で、大阪市立大学生活科学部より、先生と学生さん3名を迎えて食育出前授業を行いました。6月に行ったアンケートの結果を元に朝食の摂取状況と睡眠時間の関係についてお話いただきました。講座の途中では、1年保健委員会のみんなに協力してもらいクイズをしました。「バランスのよい食事」と「生活リズム」について考える良い時間を過ごすことが出来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 3年生 「学年集会」

3年生は、水曜日の学年集会日を迎えました。今日も全員揃っての集会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 公立一般選抜発表
3/21 春分の日