〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

9/25  「体育大会準備」

午前中の予行練習を終え、昼食をとってから、係生徒のみなさんで、明日の体育大会の準備を行いました。さあ、体育大会の舞台は整ったぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25  「体育大会予行」

明日の「体育大会」にむけて、体育大会予行練習を行いました。行進・開会式から始まり、各競技の再確認をしながら流し練習を行いました。

3年生は、中学校での「最後の体育大会」です。引き締まった雰囲気の作りだし、是非とも記憶に残る体育大会を、後輩たちに残してあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24  運動部活動の選手たち等 「体育大会へ向けて」

生徒のみんなが大活躍するであろう、明日、あさっての「体育大会予行・体育大会」のために、放課後、運動部活動のみなさんが中心となって、にがりをまいて、グラウンドの整地を行ってくれました。

下支えしてくれることを知り、感謝の気持ちでいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 全学年 「体育大会練習」

明日の体育大会予行、あさっての体育大会本番をひかえ、本日6限目に、各学年が、「学年競技・演技」の最終確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・24 週の始まりは声出しからスタート

「おはようございます」

今日も全員で心をひとつに「お願いします」の声出しからスタートしました。

体育大会も近づき、一段と大きな声でのスタートになりました。



表彰状の伝達

〇水泳部の表彰
〇生徒理科教育研究発表会
〇大阪市軟式野球選抜に選出



いよいよ、今週は木曜日は「体育大会」です。
今までクラス、仲間と取組んだ成果を思う存分発揮できるようにと校長先生からの激励もありました。

明日の予行から・・・

チーム墨江丘のエネルギーを感じてもらえる日にしたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 公立二次発表