〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

4/14 インターネット学習教材 (時間割)

画像1 画像1
インターネット学習の時間割を各教科の先生が作っていただきました。

様々な形で学習を継続する、1つの選択として実践してみてください。

5月7日までの時間割です。

自学自習、そして自分で時間割通りに学習できればスゴイ「力」となって返ってきます。

実践あるのみ。頑張りましょう。


インターネット学習 【時間割】

インターネット学習 時間割 2年生

インターネット学習 3年生

是非、参考に時間を決めて実践してください。

4/14 インターネット学習について

インターネット学習の提供を昨日スタートしました。

どうでしょうか??

メリット、デメリット色々と意見を頂いています。


スマホの危険、ネット上の怖さ、ネット「悪」というイメージのあった人も多いと思いますが、携帯、スマホをどのように使うのか?

使い方を正しく使えれば色々な「力」に変えることができます。

決してマイナスに使うことなく、、、


(例)
オンラインゲームばかりでやめられない
友だちからの連絡が返ってこないことが気になって寝られない

など

プラスの面で大いに活用してください。

この機会にもう一度スマホ、ネットの使い方を考えてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/14  インターネット学習の効果

コロナウイルスがきっかけで、今までの「学習方法」が大きく変わろうとしています。

もちろん、人と人とのつながりや会話で学ぶことも大きな力だと思います。

ただ、このような緊急事態で世の中が大きく変わることが無ければ、なかなか踏み込めなかったネット学習方法も今後は、色々な学習方法があることを選択していなければなりません。

この機会に是非、ネット学習の効果、メリットとデメリットを考えそして改善し、次に繋げられるように考えたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 オンライン(ネット)学習のコツ

オンライン学習のコツは、

橋口先生的に・・・

ひとりで勉強するので、

コツ1、授業している説明を復唱する。

です。

説明している先生が言っている内容を、声に出して言うことです。


眠気も吹っ飛ぶコツでもあります。


そして、

コツ2、は、ノートを取りながら、口で言いながら書くです。


やはりポイントは、インプットしながらアウトプットの数をできるだけ多くすることです。


普段の授業でも、自分の中で反復すれば学習効率は高まるように一人でブツブツと口ずさむとよりインターネット学習の効果が高まります。


是非、実践してください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 自学自習 墨江丘の底力

昨日、配ったオンラインの時間割をみてそれぞれが取り組んでいます。

どこからでも、何度も、何度も見直せるのがこのオンラインのメリットです。

わからないと思ったら何度も繰り返し見返してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 3年6限出願事前指導
3/3 3年公立一般出願
(3限後昼食をとって出願)
3/4 3年4限まで(公立受験コロナ対策)
お別れ会(特別時間割)
3/5 3年4限まで(公立受験コロナ対策)
3/6 学校休業日
3/8 45分×6
3年4限まで(公立受験コロナ対策)
2年高校体験

学校評価

配布文書

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

墨江丘のあゆみ