〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

12/3  1年生研究授業

1年生の教職員対象に「研究授業」を実施しました。

普段の授業の取り組みをお互いの先生や大阪市教育センターの先生方にみていただき、授業力の向上を目指しています。

今よりも少しでも伝わる伝え方は?

現状維持ではなく、常に改善、改善、改善を求めて高めています。

授業形態も大きく変わる時代の変化と共に今までの授業を大切にする部分と、おもいきって変える部分を分ける時期に先生たちもきています。

研究に研究を重ね、教育活動を進めていきたいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 教職員研修会

教職員の研修会を実施しました。

コロナ禍の中での今後の在り方、先生同士の考えなどを共有するために研修会を行いそれぞれの授業などについて振り返りました。

2学期も残り約3週間となりました。

今年の最後をいい形で締めくくれるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 第4回実力テストの日程について


本日予定しておりました実力テストについて、日程の変更日が確定しましたのでご連絡致します。

第4回実力テスト12月9日(水)実施します。

体調を整えてテスト当日、実力を発揮できるようにご準備してください。

3年3組学級休業中の生徒は、トライイットなど様々な資源を活用して学習に励みましょう。何かわからないことがあれば、学校にご連絡ください。

3年3組 「学級休業中の課題について」

3年3組、学級休業中の課題をまとめています。

自宅で各自取り組んでください。

頑張ろう!墨江丘!!!

休校中の課題について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 45分授業
2年学年末懇談(4限迄)
月5火5木5436授業
3/17 45分授業
2年学年末懇談(4限迄)
3/18 45分授業
2年学年末懇談(4限迄)
公立一般選抜発表
3/19 45分授業
2年学年末懇談(4限迄)
1年次年度一泊移住説明会15時〜
3/20 春分の日
3/22 45分授業
2年学年末懇談(4限迄)
月123金123授業
公立2次選抜

学校評価

配布文書

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

墨江丘のあゆみ