〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

初めてのテストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の1年生は初めてのテストに向けて、学年通信に書いてあるテストの受け方の説明を行っています。結果を出すためには、準備が何より大切です。提出物の提出はもちろん、時間をうまく活用して納得のいく結果を出しましょう!!!

4/30 全中大会なぎなた出場に向けて

令和6年 武道 なぎなた全中大会が大阪で行われます。

本校、なぎなた部は

夢の全中大会に向けて取り組んでいます。

先日は、試合に登場
(令和5年度大阪府民スポーツ大会 なぎなた競技の部)


残念ながら1回戦で敗れましたが、ここからドラマははじまる。

成長を期待したいと思います。
画像1 画像1

挨拶運動

1年生の委員長が門で元気良く挨拶をしてくれています。
1年生に負けないぐらいみんなも元気良く挨拶しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

4時間目に地震を想定した避難訓練を行いました。
東日本大震災から12年、大阪北部地震から5年が経ちます。いつ地震が起こるかは誰にも分かりません。

避難訓練なんのためにやるのか?
自然災害に備えるため。いざ、地震や津波が起きたらどうしたら助かるのか?
特別なことはしなくても、避難訓練をいかに真剣にするかです。今日どういう気持ちで行動しましたか?
自分の命を1番に考えながらも、助けられる人から助ける人になる。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 防災教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目に1年生は体育館で防災教育を行いました。過去の震災を振り返り、自分ごとに置き換えて、今後遭遇するかもしれない災害を想定しながら、学習を深めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 公立一般選抜出願(〜3/6)
2年 平和学習
3/5 放課後学習会
3/6 短縮授業
3/7 木654321
3年 卒業式練習
3/8 3年 卒業式練習
3年 大清掃、一般選抜事前指導

配布文書

保健だより

食育つうしん

〇連絡事項