ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

4年 パッカー車見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 大阪市環境局の方に、ごみ収集についての体験学習をしていただきました。

 2時間目は運動場で収集車の種類などの詳しい説明を聞き、プレス車がタンスを押しつぶす様子も見ました。パッカー車の乗車体験の後、ごみの種類を考えるクイズに挑戦しました。
 3時間目は体育館で3Rの話を聞いた後にごみの分別ゲームをしました。分別のコツは「何でできているか」「リサイクルなどのマークがないか」をよく見ることだそうです。
 
 ごみも生かせば資源になることをもう一度考えるいい機会になりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 自動車文庫14:00
11/5 漢字検定(2〜6年)2時限目