ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

道徳研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月18日は5年生「名前のない手紙」、24日は6年生「ロレンゾの友達」の隣接学年観察授業を行いました。
 5年生の学習は「公正・公平・社会正義」に関わる内容の読みものです。仲間外れにされた児童に対し、周りの児童がどのように行動できるかによって、クラスの状況が違ってくることを学ぶことができました。

 6年生の学習は「友情・信頼」に関わる内容の読みものです。友達だからこそ、厳しく言いづらいことでも相手を思って話すことが必要なときがある、本音で話ができることが大切だという意見交流がありました。
 それぞれ、しっかりと考えながら、仲間と意見を聞きながら学習を進めることができています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/27 土曜授業 作品展 授業参観 学校保健委員会
11/30 6年十三中学校出前授業
12/2 自動車文庫(14:00〜15:00)
12/3 6年十三中学校見学会(5・6時限目、15:50帰校予定)